2013年09月30日 (月) | 編集 |
2013年09月28日 (土) | 編集 |
今日は、夕方からシェルターにフードなど、
少々の支援物資を持って、みぃくんの家族である、
ムクちゃんに会いに行って来ました。
暑くなる前に一度行きたかったけれど、
ごめんね、ムクちゃん。

凄い、元気そうだし、とっても毛並みが綺麗になってる~!
夏痩せしたんじゃなかろうか・・って、心配してたけど。


表情が生き生きとしてる!


今まで会ったムクちゃんの中で一番、
いい姿かもしれない・・・。


ムクちゃんに背中を向けた一瞬、
ムクちゃんが私の背中に前足をドンっと置いたみたい!
嬉しい衝撃でした。
ムクちゃん、ナニしに来たんだよ! って、言ってるのかい?

おやつで、釣られてるムクちゃん(笑)
よかったーー。安心しちゃった。
また、定期便で会いに行くからね、ムクちゃん♪
少々の支援物資を持って、みぃくんの家族である、
ムクちゃんに会いに行って来ました。
暑くなる前に一度行きたかったけれど、
ごめんね、ムクちゃん。

凄い、元気そうだし、とっても毛並みが綺麗になってる~!
夏痩せしたんじゃなかろうか・・って、心配してたけど。


表情が生き生きとしてる!


今まで会ったムクちゃんの中で一番、
いい姿かもしれない・・・。


ムクちゃんに背中を向けた一瞬、
ムクちゃんが私の背中に前足をドンっと置いたみたい!
嬉しい衝撃でした。
ムクちゃん、ナニしに来たんだよ! って、言ってるのかい?

おやつで、釣られてるムクちゃん(笑)
よかったーー。安心しちゃった。
また、定期便で会いに行くからね、ムクちゃん♪
2013年09月27日 (金) | 編集 |
2013年09月24日 (火) | 編集 |
今年のこの猛暑も、保冷剤入り箱の中で、
乗り切ったエゾサンショウウオ。
涼しい北海道より、湘南での生活の方が、
長いサンショウくん達。
こてつより、長生きなんだよー。只今、6歳^^;

涼しくなってきたので、保冷剤入り箱での生活は終了!
久々、お目にかかったサンショウくんは、この通り、
お風呂に入っているようでした~!(^^)!
鼻歌が、聞こえてきそうな雰囲気です(^^ゞ

横から見ると、更に笑えるよ~~♪
お行儀よく並んじゃって・・・!
さて、三匹いるウチのサンショウくん達。
もう一匹の姿が見えないんだけど、
どこかにいるのかな・・・?
石の下とか、隠れるのが上手なんですよ。
(ちゃんと、三匹いるので、ご安心を・・・^^;)
今週後半は、かなり涼しくなるそうですね。
日曜日以降は、また暖かな日になるようですが、
台風も近づいてきている関東地方。
明日、大島へ日帰りで行くはずだったのに、
今朝、東海汽船さんから電話があり、
台風の予報の為、中止になっちゃった!
ちょっと、残念・・・。

こてつが、残念だったねー!って、言ってくれてます(ウソ^^;)

そこから、飛び降りる気満々なこてつです♪
乗り切ったエゾサンショウウオ。
涼しい北海道より、湘南での生活の方が、
長いサンショウくん達。
こてつより、長生きなんだよー。只今、6歳^^;

涼しくなってきたので、保冷剤入り箱での生活は終了!
久々、お目にかかったサンショウくんは、この通り、
お風呂に入っているようでした~!(^^)!
鼻歌が、聞こえてきそうな雰囲気です(^^ゞ

横から見ると、更に笑えるよ~~♪
お行儀よく並んじゃって・・・!
さて、三匹いるウチのサンショウくん達。
もう一匹の姿が見えないんだけど、
どこかにいるのかな・・・?
石の下とか、隠れるのが上手なんですよ。
(ちゃんと、三匹いるので、ご安心を・・・^^;)
今週後半は、かなり涼しくなるそうですね。
日曜日以降は、また暖かな日になるようですが、
台風も近づいてきている関東地方。
明日、大島へ日帰りで行くはずだったのに、
今朝、東海汽船さんから電話があり、
台風の予報の為、中止になっちゃった!
ちょっと、残念・・・。

こてつが、残念だったねー!って、言ってくれてます(ウソ^^;)

そこから、飛び降りる気満々なこてつです♪
2013年09月21日 (土) | 編集 |
この頃、ホント、お天気がいいので、
夏は暑くて出来ないひなたぼっこを、
している猫二人・・。

こてつは、ワタシを見つめているけれど、
上にいるみぃくんは、こてつを狙っている・・・。

いつもなら、ここでみぃくんのなが~い手が、
にょきーっと、下のこてつに飛ぶんだけれど、
今日は、このまま大人しくなってしまったよう。
まるっきり、気がついてないこてつに、笑える・・・^^;

寄ってみても、こてつは私をじっと、見つめてる。

みぃくんは、ゆったりモード。

何を思って、こてつはワタシから目を離さないのかしら~?
何か要求があるんでしょうかね・・・?
さて。
三連休の方も多い事と思います。
行楽日和になるとか。
お彼岸でもあるので、どこも混んでるんだろうなぁ・・・。
お出かけ予定の皆様。
どうぞ、楽しんできてくださいね!
そして、道中、お気をつけて~♪
夏は暑くて出来ないひなたぼっこを、
している猫二人・・。

こてつは、ワタシを見つめているけれど、
上にいるみぃくんは、こてつを狙っている・・・。

いつもなら、ここでみぃくんのなが~い手が、
にょきーっと、下のこてつに飛ぶんだけれど、
今日は、このまま大人しくなってしまったよう。
まるっきり、気がついてないこてつに、笑える・・・^^;

寄ってみても、こてつは私をじっと、見つめてる。

みぃくんは、ゆったりモード。

何を思って、こてつはワタシから目を離さないのかしら~?
何か要求があるんでしょうかね・・・?
さて。
三連休の方も多い事と思います。
行楽日和になるとか。
お彼岸でもあるので、どこも混んでるんだろうなぁ・・・。
お出かけ予定の皆様。
どうぞ、楽しんできてくださいね!
そして、道中、お気をつけて~♪
2013年09月19日 (木) | 編集 |
2013年09月17日 (火) | 編集 |
昨日の台風が去った後、
夕方には、雨も風も止んだので、
ベランダのゴーヤのカーテンを、片付けました。


見るも無残な姿に・・・(トホホ・・・)
天井までしっかりとカーテンになってました。
天井部分は、針金で固定してあったのに、
こんなになっちゃうとは・・・。
強風って恐ろしいね(@_@)
今年は、猛暑だった為か、去年のように立派なゴーヤにはならず、
あんまり、ゴーヤも採れなかったのですが・・・。
でも、カーテンの役目はしっかりと、果たしてくれました。
この猛暑に、グリーンカーテンを立派に努めてくれて、
ありがとう。そして、ご苦労様でした。
オットが、綺麗に片づけてくれたので、助かった~!
そして、陽の沈む頃には、こんな素敵な夕焼けショーが。

もしかして、ダイヤモンド富士になるのか?!と、
期待したけど、ちょっとズレてました・・・。
それからは、刻一刻と空の色が茜色のグラデーションに。




台風一過のおかげで、こんなに綺麗な美しい夕焼けの空を、
久々、見ることが出来ました。
あ~、ホントに美しかったです。
17日の今日は、秋晴れの爽やかな一日となりました。
台風で、連休中に行けなかった、震災で消えた小さな命展2 を、
今年も見に行って来ました。
本日が東京展示は最終日でした。
やっぱり、見に行ってよかったなぁ・・。
また、悲しくなったけれど、
愛された愛しい子達を思う飼い主さんや保護主さんの、
気持ちが、描いた方たちの絵から、伝わってきました。
今年は、福島の動物たちが描かれている絵が数点ありました。
ウチのみぃくんも・・・って、思いながら見てたら、
やっぱり、胸が一杯になりました・・・。
夕方には、雨も風も止んだので、
ベランダのゴーヤのカーテンを、片付けました。


見るも無残な姿に・・・(トホホ・・・)
天井までしっかりとカーテンになってました。
天井部分は、針金で固定してあったのに、
こんなになっちゃうとは・・・。
強風って恐ろしいね(@_@)
今年は、猛暑だった為か、去年のように立派なゴーヤにはならず、
あんまり、ゴーヤも採れなかったのですが・・・。
でも、カーテンの役目はしっかりと、果たしてくれました。
この猛暑に、グリーンカーテンを立派に努めてくれて、
ありがとう。そして、ご苦労様でした。
オットが、綺麗に片づけてくれたので、助かった~!
そして、陽の沈む頃には、こんな素敵な夕焼けショーが。

もしかして、ダイヤモンド富士になるのか?!と、
期待したけど、ちょっとズレてました・・・。
それからは、刻一刻と空の色が茜色のグラデーションに。




台風一過のおかげで、こんなに綺麗な美しい夕焼けの空を、
久々、見ることが出来ました。
あ~、ホントに美しかったです。
17日の今日は、秋晴れの爽やかな一日となりました。
台風で、連休中に行けなかった、震災で消えた小さな命展2 を、
今年も見に行って来ました。
本日が東京展示は最終日でした。
やっぱり、見に行ってよかったなぁ・・。
また、悲しくなったけれど、
愛された愛しい子達を思う飼い主さんや保護主さんの、
気持ちが、描いた方たちの絵から、伝わってきました。
今年は、福島の動物たちが描かれている絵が数点ありました。
ウチのみぃくんも・・・って、思いながら見てたら、
やっぱり、胸が一杯になりました・・・。
2013年09月16日 (月) | 編集 |
昨日の朝も凄い雨だったけれど、そのうち止み、
午後からはちょっと太陽が出たりしてた湘南地方。
でもなぁ、さすがに今日は朝から凄いわぁ!
これで、もうゴーヤのカーテンも終わりだな。
ベランダは凄いことになっております。
知らなかったことにしてしまいたいくらいに・・・^^;
お片づけは、疲れるからちょっとずつしよ~っと(苦笑)
そんな朝のにゃんこたちは。

みかんは、ご飯後早々に、押し入れに避難しちゃってます。
中は暗くて、心霊写真みたいだねぇ~^^;

こてつは、何故か、うるさく付きまとい、
ワタシに抱っこされて、写真を撮る。
風の音とか、嫌なのかな?

みぃくんはと言えば。
やはり、ご飯後は、寝て台風が去るのを待つようで、
ずーっと、ここで寝っぱなし(笑)
それぞれの台風の日の過ごし方でございます(=^・^=)
今は、雨も上がって後は風だけかなー。
そろそろ、台風の目に入ってるのかなー。
また、大きな被害が出ている地域もあるようで、
被害が大きくならないことを、お祈りします。
午後からはちょっと太陽が出たりしてた湘南地方。
でもなぁ、さすがに今日は朝から凄いわぁ!
これで、もうゴーヤのカーテンも終わりだな。
ベランダは凄いことになっております。
知らなかったことにしてしまいたいくらいに・・・^^;
お片づけは、疲れるからちょっとずつしよ~っと(苦笑)
そんな朝のにゃんこたちは。

みかんは、ご飯後早々に、押し入れに避難しちゃってます。
中は暗くて、心霊写真みたいだねぇ~^^;

こてつは、何故か、うるさく付きまとい、
ワタシに抱っこされて、写真を撮る。
風の音とか、嫌なのかな?

みぃくんはと言えば。
やはり、ご飯後は、寝て台風が去るのを待つようで、
ずーっと、ここで寝っぱなし(笑)
それぞれの台風の日の過ごし方でございます(=^・^=)
今は、雨も上がって後は風だけかなー。
そろそろ、台風の目に入ってるのかなー。
また、大きな被害が出ている地域もあるようで、
被害が大きくならないことを、お祈りします。
2013年09月12日 (木) | 編集 |
今年の夏は、本当に暑くてどこにも、
出掛ける気にもならず、友人ともほとんど、
会ってなかったっけ。
カーブスと、近場をウロウロして終わりな夏でした。
が、9月からは何となく、動きが出てきたっぽい~♪
昨日は、元職場の同僚と中華街でランチ。
ワタシより、うんと年下な彼女は、とても行動力のあるタイプ。
子供もいるのに、正社員で働いてる!
もう正社員では雇って貰える機会も少ない年齢なのに、凄い!
また、刺激になりましたです。
刺激を受けるだけでも、今の私には充分です^^;
パワーを貰えると言うかね♪
そして、今日は、残暑が戻って来たけれど、空も久々、
青空だったので、お休みだったオットの朝の一言で。
小田原おでん本店で、ランチして、
箱根へ日帰り湯に入りに行こう!
夏の間、どこにも出かけなかったし、ま、少々暑いけど、行ってみるか~と、
行ってまいりました。
カメラをすっかり忘れ、今日の写真はなにもありません(笑)
リンクで、雰囲気を味わって下さいませ。
小田原おでんは、京風なだしで、とてもお上品。
小田原には、蒲鉾屋さんが沢山あるので、
種には、困らず、おでんにはもってこい!
以前にも何回か訪れていますが、暑い日は初めてだな~。
とっても、美味しいお食事でしたよ~。
メニューも豊富!
箱根では、新しく出来た日帰り湯。
箱根湯寮へ。
木々の間に露天風呂が点在しているような感覚で、
とても癒されます。
山の斜面に作られた箱根湯寮は、しっとりとして落ち着いた雰囲気の、
お風呂でした。
ただ、湯本から送迎バスなどもあり、駅からそう遠くないと、
言うのもあったりして、人は平日でも結構いました。
案外、午前中もしくは、夕方から夜にかけてと、言うのが、
人が少ない時間帯かもしれないなぁ。
夜は雰囲気のありそうな佇まいですよ。
休憩室も何室かあり、寝ころんだり出来るし、
湯上り後、リラックスして休めます。

何も写真がないのも何なので、こてつの写真だけですが・・・(^^ゞ
何となく、むくれてるお顔に見えるのよね~(+_+)
出掛ける気にもならず、友人ともほとんど、
会ってなかったっけ。
カーブスと、近場をウロウロして終わりな夏でした。
が、9月からは何となく、動きが出てきたっぽい~♪
昨日は、元職場の同僚と中華街でランチ。
ワタシより、うんと年下な彼女は、とても行動力のあるタイプ。
子供もいるのに、正社員で働いてる!
もう正社員では雇って貰える機会も少ない年齢なのに、凄い!
また、刺激になりましたです。
刺激を受けるだけでも、今の私には充分です^^;
パワーを貰えると言うかね♪
そして、今日は、残暑が戻って来たけれど、空も久々、
青空だったので、お休みだったオットの朝の一言で。
小田原おでん本店で、ランチして、
箱根へ日帰り湯に入りに行こう!
夏の間、どこにも出かけなかったし、ま、少々暑いけど、行ってみるか~と、
行ってまいりました。
カメラをすっかり忘れ、今日の写真はなにもありません(笑)
リンクで、雰囲気を味わって下さいませ。
小田原おでんは、京風なだしで、とてもお上品。
小田原には、蒲鉾屋さんが沢山あるので、
種には、困らず、おでんにはもってこい!
以前にも何回か訪れていますが、暑い日は初めてだな~。
とっても、美味しいお食事でしたよ~。
メニューも豊富!
箱根では、新しく出来た日帰り湯。
箱根湯寮へ。
木々の間に露天風呂が点在しているような感覚で、
とても癒されます。
山の斜面に作られた箱根湯寮は、しっとりとして落ち着いた雰囲気の、
お風呂でした。
ただ、湯本から送迎バスなどもあり、駅からそう遠くないと、
言うのもあったりして、人は平日でも結構いました。
案外、午前中もしくは、夕方から夜にかけてと、言うのが、
人が少ない時間帯かもしれないなぁ。
夜は雰囲気のありそうな佇まいですよ。
休憩室も何室かあり、寝ころんだり出来るし、
湯上り後、リラックスして休めます。

何も写真がないのも何なので、こてつの写真だけですが・・・(^^ゞ
何となく、むくれてるお顔に見えるのよね~(+_+)
2013年09月10日 (火) | 編集 |
ちょっと涼しいここ数日。
掃除の為、ベッドの上に、ハウスを置いておいたら・・・。

んっ?
誰か、サスケのハウスに入ってるよ?

みかんでした~。
サスケが入っていたハウス。
誰も入らないけれど、ずっと置いといたの。
時々、みかんが入っていたけれど、
涼しく感じたら、ちんまり入ってた~(=^・・^=)

みーちゃん、可愛い♪
やっぱり、サスケと一緒に暮らしていただけあって、
何となく、懐かしく感じてくれるのかな?
ちなみに、こてつもみぃくんも、全く視界に入ってない様子。
反応するのは、みかんだけ。
このハウスも、サスケの匂いがするので、
洗わずに今に至っているけれど、
さすがに、もうサスケの匂いはしなくなっちゃったな~(涙)
時々、このハウスに私は、顔を突っ込んで、
サスケの匂いに浸ってたんだけどね^^;
今だから、笑って話せるおハナシでした!
そして、リビングでソファーに座ると、
何やら、視線を感じるよ・・・。

あ~、みぃくん、あにゃたが見つめてるのね!

半分、寝てるんでしょうかね・・・?
こてっちょは、もう押し入れインでございます・・・^^;
掃除の為、ベッドの上に、ハウスを置いておいたら・・・。

んっ?
誰か、サスケのハウスに入ってるよ?

みかんでした~。
サスケが入っていたハウス。
誰も入らないけれど、ずっと置いといたの。
時々、みかんが入っていたけれど、
涼しく感じたら、ちんまり入ってた~(=^・・^=)

みーちゃん、可愛い♪
やっぱり、サスケと一緒に暮らしていただけあって、
何となく、懐かしく感じてくれるのかな?
ちなみに、こてつもみぃくんも、全く視界に入ってない様子。
反応するのは、みかんだけ。
このハウスも、サスケの匂いがするので、
洗わずに今に至っているけれど、
さすがに、もうサスケの匂いはしなくなっちゃったな~(涙)
時々、このハウスに私は、顔を突っ込んで、
サスケの匂いに浸ってたんだけどね^^;
今だから、笑って話せるおハナシでした!
そして、リビングでソファーに座ると、
何やら、視線を感じるよ・・・。

あ~、みぃくん、あにゃたが見つめてるのね!

半分、寝てるんでしょうかね・・・?
こてっちょは、もう押し入れインでございます・・・^^;
2013年09月08日 (日) | 編集 |
去年、叔母が突然に亡くなり、
動かなくなった叔母の傍で、
数日間、ご飯もなく、孤独に耐えていたカブ。
もう一人の叔母の家に引き取られ、
今は、こんなに立派な猫になりました~!

8月のお盆に、叔母の家へ行きカブくんに会って来た時の写真。
毛がふさふさになり、綺麗な薄い茶トラになり、
カッコイイ、イケメンになってましたよ!(#^.^#)

なんか、こう思いましたね。
カブくん、亡くなった叔母に似てきたような気がするって。
以前からこんなに目がパッチリだったかなー?って。
亡くなった叔母は、目の大きな人だったので。
叔母を抱っこしているようだったわぁ~(~_~;)
ちょっと、不思議な感覚でした。
カブくん。
よかったねー。ホントにそう、思ったよ。
2020年開催、オリンピックが東京に決定しましたねー。
素晴らしい~♪
ワタシが、生きている内に東京で見れるなんて。
大丈夫だよね?ワタシ、生きてるよね?(大笑)
動かなくなった叔母の傍で、
数日間、ご飯もなく、孤独に耐えていたカブ。
もう一人の叔母の家に引き取られ、
今は、こんなに立派な猫になりました~!

8月のお盆に、叔母の家へ行きカブくんに会って来た時の写真。
毛がふさふさになり、綺麗な薄い茶トラになり、
カッコイイ、イケメンになってましたよ!(#^.^#)

なんか、こう思いましたね。
カブくん、亡くなった叔母に似てきたような気がするって。
以前からこんなに目がパッチリだったかなー?って。
亡くなった叔母は、目の大きな人だったので。
叔母を抱っこしているようだったわぁ~(~_~;)
ちょっと、不思議な感覚でした。
カブくん。
よかったねー。ホントにそう、思ったよ。
2020年開催、オリンピックが東京に決定しましたねー。
素晴らしい~♪
ワタシが、生きている内に東京で見れるなんて。
大丈夫だよね?ワタシ、生きてるよね?(大笑)
2013年09月05日 (木) | 編集 |
毎日、似たような記事ばかりですが・・・^^;
みぃくんの袋入りの前にすでにこてつが、
入っていたと昨日書きましたが、
今度は、みぃくんの袋入り後、こてつが、
また、自分から進んで入った袋入り姿でございます~(~_~;)

ちんまりと、気持ちよさげに収まってます^^;

ワタシが、覗くとこんな可愛らしいお顔~♪
こてっちょは、見上げたお顔が愛らしいね♪
昨日の朝から、雨が強く降ったりやんだりだった、関東地方。
昨日なんて、朝9時19分頃、鳥島震源地で、
こちら震度4の地震あり。
また結構揺れまして、おまけに外は土砂降りの雨。
思わず、こんな時に避難しなきゃならないくらいの揺れだったら、
どうしよーって思いました。
そして、今日の夜中は、外がピカピカ光って、
カーテン閉めてても、フラッシュが絶えず焚かれている感覚で、
寝ていられないくらいの稲妻。
雨も降っておらず、音も微かなカンジでしたが、
その内、大音響と共に、土砂降りの雨。
雷ピカピカなこわーい明け方を過ごし、
寝不足~~( ゚Д゚)
みなさんは、如何でしたでしょうか?
みぃくんの袋入りの前にすでにこてつが、
入っていたと昨日書きましたが、
今度は、みぃくんの袋入り後、こてつが、
また、自分から進んで入った袋入り姿でございます~(~_~;)

ちんまりと、気持ちよさげに収まってます^^;

ワタシが、覗くとこんな可愛らしいお顔~♪
こてっちょは、見上げたお顔が愛らしいね♪
昨日の朝から、雨が強く降ったりやんだりだった、関東地方。
昨日なんて、朝9時19分頃、鳥島震源地で、
こちら震度4の地震あり。
また結構揺れまして、おまけに外は土砂降りの雨。
思わず、こんな時に避難しなきゃならないくらいの揺れだったら、
どうしよーって思いました。
そして、今日の夜中は、外がピカピカ光って、
カーテン閉めてても、フラッシュが絶えず焚かれている感覚で、
寝ていられないくらいの稲妻。
雨も降っておらず、音も微かなカンジでしたが、
その内、大音響と共に、土砂降りの雨。
雷ピカピカなこわーい明け方を過ごし、
寝不足~~( ゚Д゚)
みなさんは、如何でしたでしょうか?
2013年09月04日 (水) | 編集 |
2013年09月02日 (月) | 編集 |
一時、過ごしやすい日があったりしましたが、
またまた、猛暑日に戻り、なかなか、
気温が下がってくれません(泣)
今年は、ずーっと、こんな暑さなのかも。なんて、
そんなことを思ってしまう今日この頃です。
暑い日々ばかりで、ウチ猫もちょっと、
おかしくなっちゃったのかな?って、
思ったある日(~_~)

突然、みぃくんのこんな姿が目に入る(笑)
新聞入れる袋が前から好きだったけれど、
こんなヘンテコな恰好して、入ってるなんて、びっくり~(@_@)
みぃくん、ナニ考えてる?!

PC部屋にて。
後ろに何やら視線を感じて振り返れば、
こてつが、また本棚の中にちゃっかり入ってる。
傍にいって、「こてつナニしてるの~?」と、見たらね・・・。

あらっ!
何やら、下半身だけ見えてる人(ネコ)が、
後ろに隠れてらっしゃる~~!!

みぃくんが後ろに入って、
その前の棚にこてつが、入って。
団地にご入居したみたいだねーー!(^^)!
お二人さん入り心地は如何でしたでしょうか?
最後に。
ねこがにっきをかきました♪の幕引きは、
また、ブログのあり方、思いなどを、ちょっと、
考えさせられた気がします。
ワタシが、まず、ブログを終える時期だったのは、
やっぱり、サスケが旅立った時だったのかなぁって思いました。
でも、私の「アカウント」も、sasuke11mikan5 なんです。
サスケが11歳、みかんが5歳の時に始めたブログです。
札幌在住時の時でした。
2007年6月のことです。
あれから、時は流れ、早6年を過ぎました。
5歳だったみかんは、11歳になりました。
サスケの時の11歳が、トラウマになり、とにかく、
この魔の11歳を乗り越えてくれれば・・と、言う今の思い。

みかんは、ちょっとおデブだけれど、
先日の血液検査も、異常なしの結果を聞き、
ホッとしました。
長生きしてくれるって確信しました。
だから、みかんが傍にいてくれる間は、頑張らなくっちゃね!!!
そして、今は、みぃくんの近況を、福島のご家族に、
見て貰いたいと言う気持ちもあるので、
細々ながら、更新頑張っていきたいと思います~~(=^・・^=)
だから、みなさん、またねっ♪
追記。
何だか、埼玉県越谷辺りで、竜巻が発生したとか!
今、ニュースを見てびっくりしました。
みなさまの地方は、大丈夫でしょうか?!
またまた、猛暑日に戻り、なかなか、
気温が下がってくれません(泣)
今年は、ずーっと、こんな暑さなのかも。なんて、
そんなことを思ってしまう今日この頃です。
暑い日々ばかりで、ウチ猫もちょっと、
おかしくなっちゃったのかな?って、
思ったある日(~_~)

突然、みぃくんのこんな姿が目に入る(笑)
新聞入れる袋が前から好きだったけれど、
こんなヘンテコな恰好して、入ってるなんて、びっくり~(@_@)
みぃくん、ナニ考えてる?!

PC部屋にて。
後ろに何やら視線を感じて振り返れば、
こてつが、また本棚の中にちゃっかり入ってる。
傍にいって、「こてつナニしてるの~?」と、見たらね・・・。

あらっ!
何やら、下半身だけ見えてる人(ネコ)が、
後ろに隠れてらっしゃる~~!!

みぃくんが後ろに入って、
その前の棚にこてつが、入って。
団地にご入居したみたいだねーー!(^^)!
お二人さん入り心地は如何でしたでしょうか?
最後に。
ねこがにっきをかきました♪の幕引きは、
また、ブログのあり方、思いなどを、ちょっと、
考えさせられた気がします。
ワタシが、まず、ブログを終える時期だったのは、
やっぱり、サスケが旅立った時だったのかなぁって思いました。
でも、私の「アカウント」も、sasuke11mikan5 なんです。
サスケが11歳、みかんが5歳の時に始めたブログです。
札幌在住時の時でした。
2007年6月のことです。
あれから、時は流れ、早6年を過ぎました。
5歳だったみかんは、11歳になりました。
サスケの時の11歳が、トラウマになり、とにかく、
この魔の11歳を乗り越えてくれれば・・と、言う今の思い。

みかんは、ちょっとおデブだけれど、
先日の血液検査も、異常なしの結果を聞き、
ホッとしました。
長生きしてくれるって確信しました。
だから、みかんが傍にいてくれる間は、頑張らなくっちゃね!!!
そして、今は、みぃくんの近況を、福島のご家族に、
見て貰いたいと言う気持ちもあるので、
細々ながら、更新頑張っていきたいと思います~~(=^・・^=)
だから、みなさん、またねっ♪
追記。
何だか、埼玉県越谷辺りで、竜巻が発生したとか!
今、ニュースを見てびっくりしました。
みなさまの地方は、大丈夫でしょうか?!
| ホーム |