2017年12月31日 (日) | 編集 |
今年も残すところ、あと数時間。
あんまり、大晦日って言う感じがしないワタシ。
なんでかなぁ。年のせいかなぁ~^^;
今年を振り返って。
確か、おみくじでは「大吉」だったので、
今年は・・・と、ほくそ笑んでいたんだけれど、
どっこい。6月には大層な鼻出血をして、
鼻血じゃないんだよ。
鼻出血。もうどうなることかと思ったわ。
一度ではなく、確か合計4回ぐらい出血して、
ワタシ、貧血になっちゃうの?と、真剣に心配したっけ。
その途中では、薬が合わなかったのか、初救急車体験をし、
マンションの人を驚かせてしまったり。
もう、散々な夏だった記憶がある・・・。
それを乗り越え、今は、とても鼻に敏感になり、
風邪などひいては一大事とばかりに、
マスク、鼻うがいを徹底し、アレルギーの薬を飲んで、
鼻炎や副鼻腔炎にならないよう、気を付ける日々。
そうすると、今度は胃の調子がおかしくなり・・・。
そりゃ、副鼻腔炎の薬を長い事飲んで胃も荒れるだろう。
胃の方は、まだお薬飲んでおります(涙)
どこが、「大吉」だったんだろうと、思う始末。
が、そうこうボヤいてももう、新年がやって来る。
来年こそ、そこそこでいい。
元気で○○代を迎えたいものだっ!
そこで、意識改革して、今、カーブスを回数多く通い、
お食事にも気を付け(ホントかな?)
今までのワタシとは、ちょっと違うのよ~みたいな、日々を
送ってます。
だから、来年こそ、ちょっとはマシに体調維持出来ますようにー!!
さて。
ウチのにゃんこ達より。

今年後半、ママは何を思ったのか、
急にインスタなるものを、始めちゃったんだよ。
ブログより、簡単~って、ほぼ毎日、
ボクや、みぃくんの写真を載せてる。
非公開なんだけれど、懐かしい人や色んな人と知り合えて、
嬉しいって、ウキウキしてるよ。

ボクはさぁ、今年はおちっこ攻撃を毎日毎日、
してやったんだぜ。
意味なんてない。したいから、やったんだー!!
まぁ、おばさんの怒ること、嘆くこと。
おばさん、おトイレあちこち、変えたり、色んなことしたけど、
まぁ、ボクもちょっと悪いかな・・って思って、
今は控えめにしてるぜ。

こんなに離れた距離にいる2ニャンですが、
来年は、みぃくん、こてつに当たらないでね。
気に入らないって、当たったりしないでね。
更新まばらなブログですが、
見に来て下さった方。
ありがとうございます。
どうぞ、来年もよろしくお願いいたします。
それでは、みなさま、どうぞ
良いお年をお迎えください。
あんまり、大晦日って言う感じがしないワタシ。
なんでかなぁ。年のせいかなぁ~^^;
今年を振り返って。
確か、おみくじでは「大吉」だったので、
今年は・・・と、ほくそ笑んでいたんだけれど、
どっこい。6月には大層な鼻出血をして、
鼻血じゃないんだよ。
鼻出血。もうどうなることかと思ったわ。
一度ではなく、確か合計4回ぐらい出血して、
ワタシ、貧血になっちゃうの?と、真剣に心配したっけ。
その途中では、薬が合わなかったのか、初救急車体験をし、
マンションの人を驚かせてしまったり。
もう、散々な夏だった記憶がある・・・。
それを乗り越え、今は、とても鼻に敏感になり、
風邪などひいては一大事とばかりに、
マスク、鼻うがいを徹底し、アレルギーの薬を飲んで、
鼻炎や副鼻腔炎にならないよう、気を付ける日々。
そうすると、今度は胃の調子がおかしくなり・・・。
そりゃ、副鼻腔炎の薬を長い事飲んで胃も荒れるだろう。
胃の方は、まだお薬飲んでおります(涙)
どこが、「大吉」だったんだろうと、思う始末。
が、そうこうボヤいてももう、新年がやって来る。
来年こそ、そこそこでいい。
元気で○○代を迎えたいものだっ!
そこで、意識改革して、今、カーブスを回数多く通い、
お食事にも気を付け(ホントかな?)
今までのワタシとは、ちょっと違うのよ~みたいな、日々を
送ってます。
だから、来年こそ、ちょっとはマシに体調維持出来ますようにー!!
さて。
ウチのにゃんこ達より。

今年後半、ママは何を思ったのか、
急にインスタなるものを、始めちゃったんだよ。
ブログより、簡単~って、ほぼ毎日、
ボクや、みぃくんの写真を載せてる。
非公開なんだけれど、懐かしい人や色んな人と知り合えて、
嬉しいって、ウキウキしてるよ。

ボクはさぁ、今年はおちっこ攻撃を毎日毎日、
してやったんだぜ。
意味なんてない。したいから、やったんだー!!
まぁ、おばさんの怒ること、嘆くこと。
おばさん、おトイレあちこち、変えたり、色んなことしたけど、
まぁ、ボクもちょっと悪いかな・・って思って、
今は控えめにしてるぜ。

こんなに離れた距離にいる2ニャンですが、
来年は、みぃくん、こてつに当たらないでね。
気に入らないって、当たったりしないでね。
更新まばらなブログですが、
見に来て下さった方。
ありがとうございます。
どうぞ、来年もよろしくお願いいたします。
それでは、みなさま、どうぞ
良いお年をお迎えください。
スポンサーサイト
2017年12月25日 (月) | 編集 |
2017年12月24日 (日) | 編集 |
今日は、MerryChristmas🎅とやりたい所ですが・・・。
色々と撮りためた写真を時系列で載せてみたいと思います。
まず、今月初めに見た紅葉。
すっかり紅葉も終わってしまい、もう年の瀬と
言う頃にこんな写真ですみません💦

毎年恒例、元職場の皆さんと、「花サロン」
今年は、ガーベラのお花が目立つアレンジでした。

そして、12月初めに行ったこれも恒例の
Xmasリース作り。
先生のお庭にあるローリエの葉を使った土台です。

花材は
ローリエ、ネズ、スギ、ヒバ
松かさ、綿、白樺樹皮、好みのオーナメント。
リース下にあるリボンが今年は、例年と違うところ。
が、先生作とはこの下の部分が違います。
なんか、ちょっとイメージと違ってしまった気分。
先生作の方を真似したらよかった~~。
そして、今年もカーブスフレンドを誘いました。
まぁ、カーブスフレンド、初めてのリース作りなのに、
凄い完成度の高いリースを作って、
私は、びっくりするやら、本気で変えて欲しいと思うやら(苦笑)

でも、世界で一つのリースなので、大満足です☆
今月は、もう一つ作りました。
生花を使って、クリスマスツリーみたいなお花のアレンジ。

花材
ポンセチア、カーネーション、グリーン、多肉植物
ボールオーナメント、リボン。

(後ろの電気ケトルが邪魔だな^^;)
オアシスをコーン型に削り、お花を挿していきます。
バラのお花が調達できずに、ポインセチアと、カーネーションで
代用ですが、しっかりクリスマスツリーになってますよね!!!
超気に入りました。
来年もまた、挑戦してみたいアレンジです♪
今月は、カーブスとお出かけと、大忙しの月で、
美味しいものを食べすぎてしまったのか、
胃の調子がイマイチになってしまった・・・。
自業自得だね(>_<)
ついつい、インスタ中心になってしまいましたが、
こちらも、細々と続けていきたいと思ってます。
また、よかったら覗いてみて下さいね。
最後に、元気なウチ猫を♡


明日は、Xmasバージョンのウチ猫を
載せられたら、載せたいと思いまーす(*^。^*)
では、皆様、楽しいクリスマスイブをお過ごし下さいね🎄
色々と撮りためた写真を時系列で載せてみたいと思います。
まず、今月初めに見た紅葉。
すっかり紅葉も終わってしまい、もう年の瀬と
言う頃にこんな写真ですみません💦

毎年恒例、元職場の皆さんと、「花サロン」
今年は、ガーベラのお花が目立つアレンジでした。

そして、12月初めに行ったこれも恒例の
Xmasリース作り。
先生のお庭にあるローリエの葉を使った土台です。

花材は
ローリエ、ネズ、スギ、ヒバ
松かさ、綿、白樺樹皮、好みのオーナメント。
リース下にあるリボンが今年は、例年と違うところ。
が、先生作とはこの下の部分が違います。
なんか、ちょっとイメージと違ってしまった気分。
先生作の方を真似したらよかった~~。
そして、今年もカーブスフレンドを誘いました。
まぁ、カーブスフレンド、初めてのリース作りなのに、
凄い完成度の高いリースを作って、
私は、びっくりするやら、本気で変えて欲しいと思うやら(苦笑)

でも、世界で一つのリースなので、大満足です☆
今月は、もう一つ作りました。
生花を使って、クリスマスツリーみたいなお花のアレンジ。

花材
ポンセチア、カーネーション、グリーン、多肉植物
ボールオーナメント、リボン。

(後ろの電気ケトルが邪魔だな^^;)
オアシスをコーン型に削り、お花を挿していきます。
バラのお花が調達できずに、ポインセチアと、カーネーションで
代用ですが、しっかりクリスマスツリーになってますよね!!!
超気に入りました。
来年もまた、挑戦してみたいアレンジです♪
今月は、カーブスとお出かけと、大忙しの月で、
美味しいものを食べすぎてしまったのか、
胃の調子がイマイチになってしまった・・・。
自業自得だね(>_<)
ついつい、インスタ中心になってしまいましたが、
こちらも、細々と続けていきたいと思ってます。
また、よかったら覗いてみて下さいね。
最後に、元気なウチ猫を♡


明日は、Xmasバージョンのウチ猫を
載せられたら、載せたいと思いまーす(*^。^*)
では、皆様、楽しいクリスマスイブをお過ごし下さいね🎄
2017年12月02日 (土) | 編集 |
12月になりました。
今年はあんまり焦る気分がなくて。
これからなのかもしれませんが、お正月が来るって
言う気があんまりしない・・・かな^^;
引っ張っていた旅日記も早く書かなくちゃね。
京都を後にして、大阪へ向かいます。
やはり台風の影響で、電車はダイヤがまだ乱れていました。
そして、向かった先はメインイベントである、
ユニバーサルスタジオジャパン
ハリーポッターのテーマパークが出来たじゃない~♪
行ってみたかったのよね~♪
行く前にチケット色々、USJはお金のかかるところだってわかって、
時間をお金で買うみたいな。
まぁ、楽しく見たい所が見れたら(混雑で見れないって言うのが一番イヤ)
と、言う事で大枚叩きましたよ(≧◇≦)
と、言うのは言い過ぎだけど、ディズニーランドの方が、
入場料としたら、安いのかなって思いましたね~。
エリアごとに楽しめますが、大枚叩いたチケットを
有意義に使いこなし(笑)、見たい所見れましたー。
一番行きたかった「ハリーポッター」!

(ホグワーツ城。アトラクションはここから入場です)

(時間を区切って、ショータイム。もちろん魔法♪)

(魔法の杖、売ってるよー)

(ホグワーツ城。本物みたいだね)

(ホグズミード村)
バタービールも飲んだよ。
それが、美味しくて。ちょっと意外でした。
予約時間となっているので、その時間以外には、
スパイダーマンや、ジョーズ。何だかんだと結構
アトラクションに乗れたような気がします。
今回、ジェラシックパークは素通りだけれど、
ちょうど、ショータイムだったようで、
見てみると・・・。



まぁ、本物のような恐竜が。
よく出来てるよね~!!
でも、これが本物の恐竜です。って言う時代が
いつかやって来るのかな・・とかって、考えちゃった。
夕方にはミニオンパークで、遊び。

最後のアトラクションに乗り、ぐるぐる系が多い
USJは、最後はもぉいいやーとなる。

今回も大満足なUSJでした。
この日の宿泊は、パーク近くのホテル。
ゆっくり出来ました・・・。
翌日、帰宅日は、初めての大阪城を見学して、帰宅。
大阪城の写真がないんだけど、どうしたんだろうか・・・?
撮ったハズなんだけど。
大阪城の後は、ゆっくりランチで、
鶴橋が近いことがわかったので、
鶴橋でランチしました(笑)
以上で終わりまーす。
見て下さってありがとうございましたm(__)m
今年はあんまり焦る気分がなくて。
これからなのかもしれませんが、お正月が来るって
言う気があんまりしない・・・かな^^;
引っ張っていた旅日記も早く書かなくちゃね。
京都を後にして、大阪へ向かいます。
やはり台風の影響で、電車はダイヤがまだ乱れていました。
そして、向かった先はメインイベントである、
ユニバーサルスタジオジャパン
ハリーポッターのテーマパークが出来たじゃない~♪
行ってみたかったのよね~♪
行く前にチケット色々、USJはお金のかかるところだってわかって、
時間をお金で買うみたいな。
まぁ、楽しく見たい所が見れたら(混雑で見れないって言うのが一番イヤ)
と、言う事で大枚叩きましたよ(≧◇≦)
と、言うのは言い過ぎだけど、ディズニーランドの方が、
入場料としたら、安いのかなって思いましたね~。
エリアごとに楽しめますが、大枚叩いたチケットを
有意義に使いこなし(笑)、見たい所見れましたー。
一番行きたかった「ハリーポッター」!

(ホグワーツ城。アトラクションはここから入場です)

(時間を区切って、ショータイム。もちろん魔法♪)

(魔法の杖、売ってるよー)

(ホグワーツ城。本物みたいだね)

(ホグズミード村)
バタービールも飲んだよ。
それが、美味しくて。ちょっと意外でした。
予約時間となっているので、その時間以外には、
スパイダーマンや、ジョーズ。何だかんだと結構
アトラクションに乗れたような気がします。
今回、ジェラシックパークは素通りだけれど、
ちょうど、ショータイムだったようで、
見てみると・・・。



まぁ、本物のような恐竜が。
よく出来てるよね~!!
でも、これが本物の恐竜です。って言う時代が
いつかやって来るのかな・・とかって、考えちゃった。
夕方にはミニオンパークで、遊び。

最後のアトラクションに乗り、ぐるぐる系が多い
USJは、最後はもぉいいやーとなる。

今回も大満足なUSJでした。
この日の宿泊は、パーク近くのホテル。
ゆっくり出来ました・・・。
翌日、帰宅日は、初めての大阪城を見学して、帰宅。
大阪城の写真がないんだけど、どうしたんだろうか・・・?
撮ったハズなんだけど。
大阪城の後は、ゆっくりランチで、
鶴橋が近いことがわかったので、
鶴橋でランチしました(笑)
以上で終わりまーす。
見て下さってありがとうございましたm(__)m
| ホーム |