--年--月--日 (--) | 編集 |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2013年02月18日 (月) | 編集 |
思えば、一週間ぐらい変な感じだなぁと、思ってたっけ。
少々の危機感はあったかも。
今朝。
おトイレの中に入るものの、出てきたらしい足跡が数か所。
そして、小さなおしっこ玉があるトイレ。
(注 ウチには猫さまのおトイレは3つ)
そこへ、こてつが入り、なが~いおトイレタイム。
出たこてつの後を見ると、あれっ?ないっ!ないよ?
それから、数回おトイレの中へ入るが、出てもちびっと。
頻尿だねー。おチリも舐めてるし、出難くて、
おしっこハイになってるし。
はいっ! 速攻 病院です!

てへへ~(^_^)
やっちゃったよ、ボク~^^;
ってな、感じでしょうか。
一杯菌が出たってさ、こてつ。
膀胱炎。
幸いなことに、石はなさそうでホッ・・・。

ボケボケ写真だけれど、病院へ行く前。
玄関にフリース掛けたキャリーの中で待つこてつを、見送るみぃくんの図(笑)
なお、慌てて支度したので、スリッパはあっち向いてるし、
携帯で撮った写真は、激しくボケてるし^^;
キャリーの中でこてつは、転がっているらしく、キャリーが横転するし^^;
みぃくん、そんなこてつの鳴き声に反応して、
傍に来たんです。
心配して来たんだか、野次馬根性か・・・。
心配して、傍にやって来たんだと思いたい~~!

お薬10日分貰って、帰宅。
はぁ~。疲れた。
一人は疲れるよ。
重いし、雨だったし。
こてつ、元気はあるので安心ですが、
帰って来てから、こたつむり。
おしっこも、小玉を一回。
結構、大玉のおしっこをするこてつ。
次は、ちゃんとした大きさのおしっこが、出るといいね、こてつーー!!
少々の危機感はあったかも。
今朝。
おトイレの中に入るものの、出てきたらしい足跡が数か所。
そして、小さなおしっこ玉があるトイレ。
(注 ウチには猫さまのおトイレは3つ)
そこへ、こてつが入り、なが~いおトイレタイム。
出たこてつの後を見ると、あれっ?ないっ!ないよ?
それから、数回おトイレの中へ入るが、出てもちびっと。
頻尿だねー。おチリも舐めてるし、出難くて、
おしっこハイになってるし。
はいっ! 速攻 病院です!

てへへ~(^_^)
やっちゃったよ、ボク~^^;
ってな、感じでしょうか。
一杯菌が出たってさ、こてつ。
膀胱炎。
幸いなことに、石はなさそうでホッ・・・。

ボケボケ写真だけれど、病院へ行く前。
玄関にフリース掛けたキャリーの中で待つこてつを、見送るみぃくんの図(笑)
なお、慌てて支度したので、スリッパはあっち向いてるし、
携帯で撮った写真は、激しくボケてるし^^;
キャリーの中でこてつは、転がっているらしく、キャリーが横転するし^^;
みぃくん、そんなこてつの鳴き声に反応して、
傍に来たんです。
心配して来たんだか、野次馬根性か・・・。
心配して、傍にやって来たんだと思いたい~~!

お薬10日分貰って、帰宅。
はぁ~。疲れた。
一人は疲れるよ。
重いし、雨だったし。
こてつ、元気はあるので安心ですが、
帰って来てから、こたつむり。
おしっこも、小玉を一回。
結構、大玉のおしっこをするこてつ。
次は、ちゃんとした大きさのおしっこが、出るといいね、こてつーー!!
スポンサーサイト
この記事へのコメント
ああんヽ(´o`;
こてっちょ、大丈夫かな?
石がなくて良かったけど…
嫌ですよね?膀胱炎。。。
早く良くなるといいね。こてっちょ。
みぃくんはきっと、心配していたんだと思いますよー!
こてっちょ、大丈夫かな?
石がなくて良かったけど…
嫌ですよね?膀胱炎。。。
早く良くなるといいね。こてっちょ。
みぃくんはきっと、心配していたんだと思いますよー!
2013/02/18(月) 19:14:37 | URL | はは #-[ 編集]
こてつ君、大丈夫ですか?
おしっこでないの大変だね。
でもすぐに病院に行ってお薬もらってよかったね。
お大事に・・・可愛いこてっちょ
おしっこでないの大変だね。
でもすぐに病院に行ってお薬もらってよかったね。
お大事に・・・可愛いこてっちょ

2013/02/18(月) 23:00:42 | URL | ロビロビン #-[ 編集]
こんばんわぁ~(^O^)/
あららぁーーーーーーーーーー膀胱炎
そりゃぁ・・・辛い!(>_<)
こてつくん・・辛かったね
お薬飲んで・・・楽になるとイイね
膀胱炎・・わたしも 「若者と呼ばれてる20時代」・・・頻繁になってたなぁーーーー
ありゃぁー辛かったなぁーーモゾモゾ・・・出切れてない感覚も・・・気持ち悪かったなぁ。。。。
こてつくん♪ 早く・・さっぱりと・・・出たぁーーーーーっ
て感じになるとイイね
みぃくん 心配して見てる・・図
こうして見ると・・みぃくんも・・随分なれたんだねぇーーー
ママさん 病院通いご苦労さまぁ
雨降ってたの?
そりゃぁーー大変(>_<)
ほんと・・お疲れさまでした
また、お邪魔します!
いつもありがとうございます♪( ´▽`)
あららぁーーーーーーーーーー膀胱炎
そりゃぁ・・・辛い!(>_<)
こてつくん・・辛かったね
お薬飲んで・・・楽になるとイイね
膀胱炎・・わたしも 「若者と呼ばれてる20時代」・・・頻繁になってたなぁーーーー
ありゃぁー辛かったなぁーーモゾモゾ・・・出切れてない感覚も・・・気持ち悪かったなぁ。。。。
こてつくん♪ 早く・・さっぱりと・・・出たぁーーーーーっ


みぃくん 心配して見てる・・図
こうして見ると・・みぃくんも・・随分なれたんだねぇーーー
ママさん 病院通いご苦労さまぁ
雨降ってたの?
そりゃぁーー大変(>_<)
ほんと・・お疲れさまでした

また、お邪魔します!
いつもありがとうございます♪( ´▽`)
雨の日も風の日も嵐の日も?
お猫様のためなら・・・お疲れ様でした。
こてつちゃん、今日は大きいしっこ玉作れたかな?
お薬が効いて早く良くなぁ~れ。
みぃくんは遊び相手(おちょくり相手?)が
どっか行っちゃう~~って心配したのかな~
で、みかんちゃんは「病院へ行くだけで泣くなんて子供ね」って
クールな対応だったのかしら?
お猫様のためなら・・・お疲れ様でした。
こてつちゃん、今日は大きいしっこ玉作れたかな?
お薬が効いて早く良くなぁ~れ。
みぃくんは遊び相手(おちょくり相手?)が
どっか行っちゃう~~って心配したのかな~
で、みかんちゃんは「病院へ行くだけで泣くなんて子供ね」って
クールな対応だったのかしら?
2013/02/19(火) 15:35:36 | URL | ぴゃるみ #-[ 編集]
ママさん、こてっちゃん、病院お疲れ様でした。
膀胱炎、ツライだろうなぁ。
でもママさんさすが!
こてっちゃん、気付いてもらってよかったね!
あとは回復あるのみだよぉ~o(^_^)o
頑張ってお薬飲んでね!
膀胱炎、ツライだろうなぁ。
でもママさんさすが!
こてっちゃん、気付いてもらってよかったね!
あとは回復あるのみだよぉ~o(^_^)o
頑張ってお薬飲んでね!
サスケくんのママさん、本当にお疲れ様でした。。。
でもちょっとこてっちょ君、心配ですよね。。でもすぐ気が付かれて病院へ行けてよかったかも。。。こてつ君、辛いよね、でも頑張ろうね。。。お薬嫌だけど頑張ろうね。。。ちょっと心配。。
早くよくなるといいね。。ずっと祈ってるよ。。
でもちょっとこてっちょ君、心配ですよね。。でもすぐ気が付かれて病院へ行けてよかったかも。。。こてつ君、辛いよね、でも頑張ろうね。。。お薬嫌だけど頑張ろうね。。。ちょっと心配。。
早くよくなるといいね。。ずっと祈ってるよ。。
2013/02/20(水) 01:59:32 | URL | miwa #JalddpaA[ 編集]
こ、こ、こてっちょがてぇへんだぁ!!!
(`´))))((((`´)ウオウサオウ
その後どうですか?
ちゃんと出ました?
心配ですね。心配だ~。
トイレって1番肝心ですからね。あ、ご飯もかも。
(`´))))((((`´)ウオウサオウ
その後どうですか?
ちゃんと出ました?
心配ですね。心配だ~。
トイレって1番肝心ですからね。あ、ご飯もかも。
こてつくん膀胱炎ですか(>_<)
かわいそうに・・・
うちも以前すももがなりました
こてつくん石がなかったのは幸いだけど気持ち悪いよね
頑張ってお薬飲んで早く良くなってくださいね
みぃくん、こてつくんが心配だったんですね
やさしいな~
かわいそうに・・・
うちも以前すももがなりました
こてつくん石がなかったのは幸いだけど気持ち悪いよね
頑張ってお薬飲んで早く良くなってくださいね
みぃくん、こてつくんが心配だったんですね
やさしいな~
2013/02/20(水) 15:46:13 | URL | もものまま #J9NoFIoU[ 編集]
こてつくんもサスケのママさんもお疲れ様でした。
そっかぁ~!こてつくん、膀胱炎になっちゃったんだね(>_<)
その後はどうですか?お薬のおかげで良くなってきたかな?
ミィも膀胱炎になった事があったのですが薬で結構、早く
よくなった気がしましたよ^^
石じゃなくて良かったです(*^_^*)
男の子は石になりやすいって言いますもんね。
早くすっきり出るといいねぇ!こてつくん^^
そっかぁ~!こてつくん、膀胱炎になっちゃったんだね(>_<)
その後はどうですか?お薬のおかげで良くなってきたかな?
ミィも膀胱炎になった事があったのですが薬で結構、早く
よくなった気がしましたよ^^
石じゃなくて良かったです(*^_^*)
男の子は石になりやすいって言いますもんね。
早くすっきり出るといいねぇ!こてつくん^^
あちゃ~こてつちゃん・・・
今日はオシッコでたかな?
石のほうでなくてよかったよ~お薬、しっかり飲んで早く
治るといいね。
心配されたでしょ~
かわってあげたいって思いますよね。
オシッコが出ないって本当に怖いですものね・・・
我が家のモコたん・・・また、石でした(涙)
なんとか、今、薬と食事でオシッコが出ました。
今日はオシッコでたかな?
石のほうでなくてよかったよ~お薬、しっかり飲んで早く
治るといいね。
心配されたでしょ~
かわってあげたいって思いますよね。
オシッコが出ないって本当に怖いですものね・・・
我が家のモコたん・・・また、石でした(涙)
なんとか、今、薬と食事でオシッコが出ました。
皆さん、こてつへの心配、ありがとうございますm(__)m
☆「はは」さんへ
思わず、膀胱炎と聞いてぢぢちゃんを思い出しましたよ!
(ごめんよ、ぢぢちゃん~)
治りにくかったら、可哀想なんだけど・・・。
ウチはみかんが何回か膀胱炎をやってますが、
オス猫では、こてつが初めて。
結石も作らないように注意しなくっちゃ。って、思いました。
☆ロビロビンさんへ
ゆうくんもやりましたよね。
おしっこ関係は、オスの場合、とても、
気になります・・・。
☆幸さんへ
私も、膀胱炎は経験済み^^;
やっぱり、わかってるから猫だって辛いよね!
もっと、早くに気が付いてあげればよかった。
ちょっと、??って思ってたんだもの。
みぃくん、面白いよね!
みかんは、もうキャリーを出した途端に、
自分が連れて行かれたら大変とばかりに、
押し入れに逃げちゃったのよ~。
みぃくんは、自分が行くんでもキャリーには、
入るからね(大笑)
☆ぴゃるみさんへ
みかんは、キャリーを出した途端に、自分が、
連れて行かれたら大変!と、慌てて押し入れに逃げました。
キャリーを出しても平気で出たり入ったりするのは、
男連中ばかり(笑)
男の子の方が、警戒感薄いのかしらね?
それとも、おつむがちょっと幸せなのかしら?
☆まりんさんへ
その回復がなかなか・・・。
人間さまみたいに、スッキリ!って感じじゃないのよね~。
薬がやっぱり合う合わないってあるのかなー。
もっと、早く気が付いてあげればよかったのかもとも、
思ったり・・・。
☆miwaさんへ
こてつ、お薬とかは嫌がらずに飲むので助かります!
でも、効き目がイマイチ・・・。
切れ味鋭い薬はやっぱり、それなりに強いのかも、
しれないしな~。
早く、スッキリとさせてあげたいです~。
☆かあさんへ
ホント、オシッコとご飯は健康のバロメーターだよねー。
でもね、やっぱり男の子の方が泌尿関係は、
なりやすいね・・・。
☆もものままさんへ
結構、どこの子も膀胱炎ってやってるんですよね~。
ちょっと、安心したりして。
でも、もっとスカッと治ってほしぃー。
みぃくん、心配したんだか、何なんだか・・・。
ちょっと、面白い子ですよ、みぃくんも~^^;
☆ひろみさんへ
やっぱり、薬が合わないのかなー。
スッキリしてくれません。
って、本猫はどうなのかしら?
聞いてみたいなぁ・・・。
おしっこ調べるしか確定できませんものね。
菌が出るか出ないか・・・・。
これで石が出たら、大変ーー。
それは、なかったみたいでホッとしましたけれどね。
☆ムクムクさんへ
おしっこは出るものの、少なくて回数が多くて・・・。
でも、モコちゃんみたいに石だったら、
こてつも大変です~^^;
モコちゃん、早くよくなるといいですね。
まずは、療法食と薬なんでしょうね。
今日のこてつは、どうかな~。
おしっこ、ちゃんとしてくれるかなぁ~。
☆「はは」さんへ
思わず、膀胱炎と聞いてぢぢちゃんを思い出しましたよ!
(ごめんよ、ぢぢちゃん~)
治りにくかったら、可哀想なんだけど・・・。
ウチはみかんが何回か膀胱炎をやってますが、
オス猫では、こてつが初めて。
結石も作らないように注意しなくっちゃ。って、思いました。
☆ロビロビンさんへ
ゆうくんもやりましたよね。
おしっこ関係は、オスの場合、とても、
気になります・・・。
☆幸さんへ
私も、膀胱炎は経験済み^^;
やっぱり、わかってるから猫だって辛いよね!
もっと、早くに気が付いてあげればよかった。
ちょっと、??って思ってたんだもの。
みぃくん、面白いよね!
みかんは、もうキャリーを出した途端に、
自分が連れて行かれたら大変とばかりに、
押し入れに逃げちゃったのよ~。
みぃくんは、自分が行くんでもキャリーには、
入るからね(大笑)
☆ぴゃるみさんへ
みかんは、キャリーを出した途端に、自分が、
連れて行かれたら大変!と、慌てて押し入れに逃げました。
キャリーを出しても平気で出たり入ったりするのは、
男連中ばかり(笑)
男の子の方が、警戒感薄いのかしらね?
それとも、おつむがちょっと幸せなのかしら?
☆まりんさんへ
その回復がなかなか・・・。
人間さまみたいに、スッキリ!って感じじゃないのよね~。
薬がやっぱり合う合わないってあるのかなー。
もっと、早く気が付いてあげればよかったのかもとも、
思ったり・・・。
☆miwaさんへ
こてつ、お薬とかは嫌がらずに飲むので助かります!
でも、効き目がイマイチ・・・。
切れ味鋭い薬はやっぱり、それなりに強いのかも、
しれないしな~。
早く、スッキリとさせてあげたいです~。
☆かあさんへ
ホント、オシッコとご飯は健康のバロメーターだよねー。
でもね、やっぱり男の子の方が泌尿関係は、
なりやすいね・・・。
☆もものままさんへ
結構、どこの子も膀胱炎ってやってるんですよね~。
ちょっと、安心したりして。
でも、もっとスカッと治ってほしぃー。
みぃくん、心配したんだか、何なんだか・・・。
ちょっと、面白い子ですよ、みぃくんも~^^;
☆ひろみさんへ
やっぱり、薬が合わないのかなー。
スッキリしてくれません。
って、本猫はどうなのかしら?
聞いてみたいなぁ・・・。
おしっこ調べるしか確定できませんものね。
菌が出るか出ないか・・・・。
これで石が出たら、大変ーー。
それは、なかったみたいでホッとしましたけれどね。
☆ムクムクさんへ
おしっこは出るものの、少なくて回数が多くて・・・。
でも、モコちゃんみたいに石だったら、
こてつも大変です~^^;
モコちゃん、早くよくなるといいですね。
まずは、療法食と薬なんでしょうね。
今日のこてつは、どうかな~。
おしっこ、ちゃんとしてくれるかなぁ~。
2013/02/22(金) 11:37:33 | URL | サスケのママ #-[ 編集]
| ホーム |